2023/04/03

ストリートシーンで今一番映える旬なボトムス、「カーゴジョガーパンツ」。
カーゴパンツ?ジョガーパンツ?
と戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんが、カーゴジョガーパンツとは、カーゴパンツ×ジョガーパンツというアイテム。
旬なアイテムだけに、取り入れたいけれど戸惑っているメンズの方も多いのではないでしょうか。
今回は、今絶対に押さえておきたいカーゴジョガーパンツのコーデへの取り入れ方を解説していきます。
カーゴジョガーパンツとは

近年、ストリート系ファッションや韓国系ファッションを問わず、流行しているのが、カーゴジョガーパンツです。
カーゴジョガーパンツは、太ももの横などに、大きなポケットが6~8個ついた「カーゴパンツ」と、裾が絞られたデザインの「ジョガーパンツ」の特徴が組み合わさって誕生しました。
カーゴジョガーパンツの「カーゴ」とは、皆さんご存じのカーゴパンツのことです。
カーゴパンツの、「カーゴ」とは貨物船の意味があります。
貨物船や港で働く作業員たちが着用していたパンツが、カーゴパンツの始まりと言われています。
カーゴジョガーパンツの特徴でもある、太ももの両サイドの大きなポケットは、作業員たちが船の上で作業しやすいように道具を入れ、手を空けるために開発されました。
そして、1940年代頃からは軍用パンツへと発展し、アメリカ軍のパラシュート部隊などでも活用されるようになりました。
一方で、カーゴジョガーパンツの「ジョガー」は、こちらも皆さんご存じのジョガーパンツのことです。
"jogger(ジョガー)=ジョギングする人"という名前の通り、ジョギング時に着用するパンツを意味します。
そのため、運動着として適した、スウェットやジャージ、動きを邪魔しないストレッチ性のある素材を使用したり、 裾をリブやゴム、あるいはドローコード仕様にして、フィット感に優れるように作られていることが大きな特徴です。
これらの特徴から、カーゴジョガーパンツは、ミリタリーファッションカテゴリーのアイテムとしてはもちろん、流行のストリート系ファッションやスポーツMIXスタイルとの相性が抜群です。
つまり旬なコーデを組み立てたい方にはマストなアイテムであるということです。
カーゴジョガーパンツの人気の理由
時代や流行の変化とともに、カーゴジョガーパンツは進化を繰り返し、現在のファッション業界においては、コーデに必須のトレンドアイテムとして君臨しています。
ここでは、カーゴジョガーパンツのその魅力について解説していきます。
2-1.ポケットの収納力がある

カーゴジョガーパンツは、一般的なパンツとは異なり、大きなポケットが6~8個ついているため、収納力があります。ポケットにマチや深さがあるデザインの場合は、さらに収納力が高まります。
もともとの由来である作業時の工具・ペンなどが入れられることはもちろん、財布や携帯電話が収納できるため、鞄を持たずにサッと外出したい時などに重宝します。
2-2.着心地がよい

作業用・運動用として作られたカーゴジョガーパンツは、動きやすく、着心地が非常に良いです。 楽に膝の曲げ伸ばしができるため、しゃがむ・座るなどの動作がしやすく、着心地重視の人には最適のパンツと言えます。
最近では、細身のカーゴジョガーパンツもありますが、ストレッチ素材やスウェット生地などの柔らかい素材を使用することで、動きやすさはそのままにスタイリッシュなシルエットも楽しめるようになりました。
コーデが格上げできるアイテムなうえに、着心地もいい快適なボトムスということですね。
2-3.丈夫な素材で作られている

作業着や軍服として使われていたこともあり、丈夫な素材で作られています。
そのため、ポケットにたくさん物を入れても破れにくく、洗濯機でそのまま洗えます。
お手入れも簡単で、普段着・作業着・アウトドアなどさまざまなシーンでマルチに活躍します。
2-4.コーディネートしやすい

カーゴジョガーパンツは重厚感があるため、シンプルなトップスを合わせるだけでコーディネートが完成します。
季節を問わず使え、キャップやソックス、スニーカーなどの小物を加えることで、さらにお洒落度がアップします。
以上のことから、幅広い年代の方に愛されています。
最近では大型のポケットが複数付いていたり、その時々のトレンドで、ナイロン生地を使用していたり、スキニー・ショート丈などのデザイン性の高いカーゴジョガーパンツも続々登場しています。
次の章では、今すぐ取り入れたいカーゴジョガーパンツのコーデを紹介していきます。
ストリートアイテムとしてカーゴジョガーパンツのコーデの組み方
メンズがストリートアイテムとしてのカーゴジョガーパンツで、コーデを組む時に気を付けたいポイントは大きく2つあります。 「色」と「シルエット・丈感」です。
それぞれに対して解説していきます。
3-1.色

コーデを組む上でのポイント1つ目は「色」です。
カーゴパンツと聞くと、ついカーキやオリーブグリーン、迷彩柄をイメージしやすいですが、メンズがそういったものを着ると、どうしてもミリタリー感が出てしまうので、ストリートファッションではやはりブラックがオススメです。
どのような色のトップスともコーディネートしやすく相性抜群です。
3-2.シルエット・丈感

コーデを組む上でのポイント、2つ目は「シルエット・丈感」です。
カーゴジョガーパンツは裾がリブ仕様になっているため、長さが合わなくても裾上げが出来ない形になってます。 その為、選ぶ際には丈感が気になりますよね。
ですが、ポイントは少し長いくらいがちょうど良いです。
なぜなら、裾がリブ仕様になってるため若干裾を上にあげて履くことにより、 太もも部分に少しボリューム感が出せるからです。
またソックスを見せることによって、 足元をスマートに見せることができ、ハイカットスニーカーとの相性も良いです。
特にスニーカーにこだわりを持っているメンズの皆さんにとっては、足元にポイントを出せるコーデになるのでトライしてみてください。
3-3.番外編:裾の形状

ここからは、コーデを組む上でのポイント、番外編になります。
シルエットの話とも近いのですが、カーゴジョガーパンツの「裾に関しての話です。」
通常、カーゴジョガーパンツは上記でも述べた通り裾がリブ仕様の物です。
しかし、他のコーデと差をつけたい!というメンズの方には、リブ仕様になっていない、通常のカーゴパンツでも裾にドローコードが付いている タイプや、ゴムで調整できるタイプのアイテムを選ぶことをお勧めします。
なぜなら、ドローコードでさらにストリート感をコーデにプラスしつつも、裾を調節する事ができ、リブ使用のカーゴジョガーパンツと同じように着こなすこともできる、一石二鳥のアイテムだからです。
特にハイカットスニーカーと合わせるときは、ドローコードを絞めて裾を上げて履くとスマートな着こなしに。
また、ローカットスニーカーと合わせるときは、ドローコードを絞めずにルーズなシルエットでの履き方がオススメです。
スニーカーにこだわりのあるメンズの方は必見ですよ。
カーゴジョガーパンツおすすめアイテム
ここまでを踏まえて、DIVINERが厳選したおすすめのカーゴジョガーアイテムを紹介します。
取り入れやすい「初心者向け」と、もっとおしゃれを楽しみたい!2本目のカーゴジョガーパンツを探している。
というような、「おしゃれ上級者」向けの2アイテムピックしました。
4-1.初心者にもおすすめのカーゴジョガーパンツ

シンプルな黒に、白のブランドロゴを合わせた最も定番タイプのものです。
何にでも合わせやすい、洗練されたシルエットなので、ストリートスタイル初心者のメンズも、試しやすいのではないでしょうか?
ミリタリー・タクティカル系ファッション要素の強い装飾などは一切省いた、ミニマルなデザインは今まで黒のスキニーパンツを合わせていたコーデに、黒スキニーの代わりにすぐに持ってこれそうな着回し力を持っています。
さらに、シルエットも太すぎず、ダボっとしたストリート色の強いアイテムとは異なり、合わせやすさが際立つ1本です。
4-2.デザインで遊ぶ

シンプルなカーゴジョガーパンツがある中で、デザインの効いたカーゴジョガーパンツで気分を変えてみるのも◎
選ぶポイントは、出来る限りモノトーン調のパンツを選ぶこと。
モノトーン調のカーゴジョガーパンツを選ぶことで、コーディネートが組みやすくなります◎
4-3.ごつめシルエットで無骨スタイル

ごつめシルエットのカーゴジョガーパンツもあります。ごつめのシルエットは、よりミリタリーな雰囲気を楽しむことが出来て、男らしいスタイリングにぴったりです◎
4-4.細身シルエットでスタイリッシュに

ごつめに対して細身のカーゴジョガーパンツは、より洗練されたスタイリングになります。
厳選カーゴジョガーパンツコーデ10選
それでは、ここからDIVINERが厳選したカーゴジョガーパンツの着こなし方を10コーデご紹介します。
カーゴジョガーパンツを楽しむ上で、押さえておいて欲しいポイントは裾元です。
ややゆとりのあるカーゴジョガーパンツは、裾元までゆったりしていると野暮ったく、だらしない印象になってしまいます。
その為、裾元が絞れたカーゴジョガーパンツを選ぶことは必須条件です。
それでは、カーゴジョガーパンツのメンズコーディネートを紹介していきます。
ブーツコーデ

ミリタリーでカジュアル且つ、野暮ったい印象のカーゴパンツでも、裾が細くなっているカーゴジョガーパンツであれば、半袖の季節であっても、暑苦しくないスッキリとした見栄えでコーディネートを楽しめます。
つまり、カーゴジョガーパンツはオールシーズンで使える万能のパンツと言えます。
バックプリントアイテムコーデ

1本は持っておきたいマストアイテムであるブラックのカーゴジョガーパンツ。
アイテムを選ばず、何にでも合うので、バックプリントなど存在感のあるのトップスでも、上手く引き立ててくれます。
洗練されたデザイン、サイズ感のシンプルなカーゴジョガーパンツならではの着回しやすさが際立ちます。
ブラック無骨コーデ

ごつめのカーゴジョガーパンツは無骨な雰囲気を表現してくれます。
全体をブラックで統一することで、無骨な中にも洗練されたスタイリングに仕上げてくれます◎
カラー×デザインで唯一無二に

デザインの入ったカーゴジョガーパンツは唯一無二の個性を表現するのにぴったり◎
そこにカラーのTシャツを合わせると、より周りと差別化することが出来ます。
デザイン入りながらもモノトーン調のカーゴジョガーパンツを選ぶことでスタイリングが上手くまとまります。
細身でスタイリッシュに

細身のカーゴジョガーパンツの良い所は、何といってもスタイリッシュにコーディネート出来ること
今回のコーデでも、ノースリーブというカジュアルなアイテムを使っていますが、細身のカーゴジョガーパンツが全体を引き締めて大人っぽいストリートスタイルへと昇華させてくれています◎
秋冬モノトーンコーデ

全体をブラックでまとめた、オールブラックコーデ。
オールブラックコーデが好きなメンズの方は多いのではないでしょうか。
オールブラックながらも、バックにデザインされたグラフィックが存在感とコーディネートに アクセントを加えている点もポイントです。
ニット×カーゴジョガーパンツで冬のストリートスタイル

冬の定番アイテムであるニット。
甘い印象のニットも、近年はストリートスタイルとしてもマッチするデザインが各ストリートブランドよりリリースされています。
そんなニットにカーゴジョガーパンツを合わせることで、旬なストリートスタイルに仕上がります◎
レザージャケットで無骨に

共に無骨なファッションアイテムの代表格であるレザージャケットとカーゴジョガーパンツ。
それを組み合わせることで、男らしいスタイリングが完成◎
全体をブラックで引き締めることで、洗練された印象に。
主役を惹き立てる名選手

カーゴジョガーパンツの良い点は、カーゴパンツの存在感はそのままに、トップスに主役を持ってきた時にはトップスを惹き立てるポジションに変わることが出来る点です。
今回のコーデでも、カーゴパンツの主張はありながらも、ネオンイエローのトップスの存在感を上手く惹き立ててくれています◎
どんなアイテムとも名コンビに

カーゴジョガーパンツは、どんな個性的なアイテムともマッチします。
今回のコーデのように、総柄ジャケットといった主張の強いアイテムをメインに持ってきたとしても、上手く調和してくれています◎
カーゴジョガーパンツに合わせたいおすすめアイテム
せっかくトレンド感のあるアイテム「カーゴジョガーパンツ」を、コーデに取り入れるなら小物もこだわって最旬のコーデを完成させたいですよね。
DIVINERがメンズにおすすめする、グッズをご紹介します。
ぜひ参考にしてコーデを格上げしてくださいね。
6-1.バケットハット

1つ目は「バケハ」ことバケットハット。
バケットハットとは、その名の通り"バケツ" に似た形が特徴の帽子です。
様々な素材・デザインが選択できる最新のファッショントレンドと言えるでしょう。
そんなバケットハットは、ベーシックな物をかぶるだけで、こなれ感がアップするおすすめアイテム。
カーゴジョガーパンツと合わせて、1ランク上のカジュアルコーデを目指しましょう。
6-2.キャップ

元来スポーツウェアであるジョガーパンツに、キャップやパーカーなどのアイテムを合わせれば、アクティブなコーデの完成です。
キャップやパーカー、スニーカーにジョガーパンツを合わせてスポーティーな雰囲気漂う着こなしを演出。
6-3.ソックス

シンプルなカーゴジョガーパンツだけでは、コーデに物足りなさを感じるという方もいるのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいアイテムがソックスです。
パンツのリブ(裾)部分の位置を調整し、裾からちらりと見える着こなしをすることで、コーデのアクセントとなります。
簡単に取り入れられ、かつ1ランク上のこなれたスタイルに仕上がるので、試してみてください。
6-4.スニーカー
スニーカーは、カーゴジョガーパンツの着こなしに必須のアイテムです。
シンプルな黒のカーゴジョガーパンツなら、派手な色使いのスニーカーで、コーデを引き立てられます。
また、パンツと同系色のスニーカーを選べば、全体がまとまって見え、スタイルアップも期待できます。
カーゴジョガーパンツは、ハイテクスニーカー(クッション性等の機能を搭載したもの)にも、ローテクスニーカー(機能が搭載されていないもの)にも相性抜群です。是非、様々なスニーカーを合わせ、コーデを楽しんでみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現在のストリート系ファッションは目まぐるしく流行が変化していきますが、カーゴジョガーパンツはストリート系ファッションの人気不動のアイテムと言えるでしょう。
カーゴジョガーパンツの着こなしがマスターできれば、ストリートファッションを極めたも同然。
ぜひ、いつものコーディネートにカーゴジョガーパンツを取り入れて、カッコよく、力強い、男のファッションライフを楽しんでください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
FEATUREupdate 07.05

















FEATUREupdate 07.05










